Time Machine動かず

ネットの各所で書かれていた設定を参考にしてやってみたのだが、Time Machineのバックアップ先をSMBボリュームに設定することができない。
手順通り、

1. 対象のHDDをSMB共有する
2. ホスト名_MACアドレス(:を除去).sparsebundleという名前のディスクイメージを作成する
3. パーティションサイズを200GBに設定する(空きサイズ以内であればOK)
4. 2.のディスクイメージをSMB共有したHDDにコピーしてマウントする
5. Time Machineの対象ディスクとして選択する

上記の作業はバックアップ先に本来のAFPではなくSMBを使うことで、Time Machineが自動的に生成することが出来ない問題をディスクイメージファイルを手動で作ってやることで回避する、「はず」なのだが、以下のようにエラーが発生してしまう。

samba上のDISKイメージにTime Machineのバックアップを作成できなくなったという症例はネット上に散見されるようで、いろいろ調べてみるとAFPの仕様(バージョン)がMacOSX 10.6(Snow Leopard)-> MacOSX 10.7(Lion)でも細かく変わっており、その結果として互換性が無くなり同エラーが発生するようだ。 (Windowsだと元々駄目なのかもしれないが)

かくなる上はWindows上でAFPを使えるようにするか、サーバをUNIX系のOSにするか位だが、なんか対応しているNASかTime capsule買った方が早い気がしてきた。