Windows7 32bit -> Windows8 64bitはデータを引き継げない?

Windows7からWindows8へのアップグレードパスは当然用意されているのだが、問題はデータやアプリケーションの引き継ぎだ。
任意のディレクトリにコピーすれば良い他のプラットホームと違い、Windowsのアプリケーションの殆どはインストーラを使ってレジストリにその内容を登録しなければならず、これがOS切り替えの際に時間がかかる所以だ。

「アップグレードインストール」が可能であれば、この面倒な作業を省くことができるので、今回も是非そうしたいのだが、問題は現在使用しているWindows7が32bit版であり、インストールしようとしているWindows8が64bit版だということだ。

MSのFAQを調べてみた。
Windows 8 へのアップグレード - Microsoft Windows

32 ビット バージョンの Windows から 64 ビット バージョンの Windows 8 にアップグレードすることはできますか。

可能ですが、アップグレード アシスタントではアップグレードできません。PC に 64 ビット対応のプロセッサ (CPU) が搭載されている場合は、現在 32 ビット バージョンの Windows を実行していても、64 ビット バージョンの Windows 8 または Windows 8 Pro をインストールできます。ただし、それを DVD で購入し、カスタムインストールを実行する必要があります。

うーん。よく分からないぞ。 
アップグレードアシスタントが使えない = アップグレード対象では無いということではないだろうし、「カスタムインストール」が出来るとある。
この「カスタムインストール」でデータがどこまで引き継げるのだろうか?

【清水理史の「イニシャルB」】 これから始める「Windows 8」 Part 1:パッケージの種類とアップグレード方法 -INTERNET Watch

「カスタム」を選択し、既存のパーティションに対してインストールを実行すれば、従来のOSのデータが「Windows.old」に保存された状態でインストールされる。

この「カスタムインストール」でデータは消されずに残るようだ。 しかしが、何がどこまで引き継げるのかが解らないな。