2008-03-01から1ヶ月間の記事一覧

いわくつき

[対象物](笑)Kazzz(笑) 等と書くやつね。 少し前まではちゃんとコンテキストで判断できていたのだが、最近は対象を嘲笑、侮蔑する意味でしか使わないらしい。もう使えないな。

Java SE 6u10 build b13

Java SE 6u10 build b13 download今回は更新早いな。b12インストールしたばかりだけれど、とっととリプレース。

理想

うちの会社もSIerなんで、SIについてはいつも考えてるけど、これからのSIerは、分業などせずに全部自前で構築できるようになれることが、重要だと思う。 SIerが自動車産業をまねしようとするのはいい加減やめなさい - ひがやすを blog 素晴らしい。SIerとそ…

BeansBindingとDxO

BeansBindingはJavaBeans間であれば、型が違うプロパティもバインドすることができる。その際に基本的な型の変換は自動的に行ってくれるが、それ以外はプロパティの型を変換するためのコンバータを設定する必要がある。 Binding binding = Bindings.createAu…

花粉症で一休み

気温高い、風強いで花粉まっさかり。集中力も無く何もできなかった。

BeansbindingとDTO

Beansbindingをいろいろと触っている。 このライブラリィだが、下記の.NETのデータバインドのように、 GUIControl | | | | GUIControl | BindingSource || DataSource | GUIControl | | | | 間にBindingSourceを仲介してデータソース・オブジェクトとGUIコン…

花粉

今日は結構飛んでるのか、朝から鼻がむずむずする。追記:今日はキテル。くしゃみとまらん〜。

ディジタルぽくない

PC

USB HDDだが、ポートに接続して一発で認識することもあれば、3回目でやっと認識することもある。 この現象はWindows XPでもVistaでも変わらずなのだが、USBっていつもこんな感じでなにかこう曖昧というか、ディジタル機器っぽくないのはどうしてだろう。電力…

Beansbinding 1.2.1 JTableBinding bug?

BeansBindingの目玉の一つはJTableとBeansのバインドだ。これはJTableとPOJO List(List)の間に双方向のバインドを生成し、リストに格納されているJavaBeansのプロパティとJTableのカラムをバインドできるという優れものなのだが。上で書いた機能を実現するに…

Beansbinding 1.2.1 Have Many Problems

version 1.2.1ということで評価に入ったのだが、比較的クリティカルな問題が目立つ。 beansbinding Issue list JSRなんだし、期待しつつ待つしかない。

BeansBinding 1.1以降の変更点

BeansBinding 1.0以前と1.1以降はバインドするプロパティの指定にBeansPropertyクラスとELPropertyクラスを使うようになったこと、変更時の振る舞いの指定方法が変わったこと、そしてバインディングの生成にファクトリパターンを採用したことにより、かなり…

IDコールなんて初めてだったのでびっくりした

http://q.hatena.ne.jp/1204171626ネットワーク図、すごい楽しみなんだけど。

erasure

今更な不平。 C#ならAbstractHogeを拡張する型のジェネリックなファクトリは public static T CreateHoge() where T : AbstractHoge, new() { return new T(); } とすっきり書ける。 Javaの場合、ジェネリクスはerasureなので同じ意味で書くためには一つ引数…

コードを書く奴がコードを支配しよう

負の面だけを書いても解決しない。今回はプログラマとしてSIerのフレームワークに少しでも対抗する策を書いておこうと思う。例えば、Strutsベースのフレームワークの場合であれば、URLに対するトランスミッションとアクション、それに付随するバリデーション…

こんなものまでAmazonで

ASIN:B000TIT0EK:IMAGE サントリー ペプシ ネックス 500ml×24本 なんか品薄みたいで、近所のスーパーを2〜3件探しても無かったのでケース買いした。 コンビニでも見つけ難いんで、なんとかしてください。

3月

朝6時で既に明るい。ついに春がやってきた。 ちなみに、今日は関東でも黄砂が観測される予報が出ている。本当に見れるのであれば、先月の24日の現象が風塵だったのか、黄砂だったのかが自分でも納得できるかもしれない。

SIerのフレームワーク

最近うんざりしているのは、自ら作った(or用意した)フレームワークを案件にバーターしてくるSIerがいることだ。 SIerから仕事を請けているソフトウェアハウスの多くは、コンペで低く抑えられた発注金額や単価を生産性や熟練度でカバーするために自社又はOSS…

SP1の憂鬱

我が家では時間が掛かるも無事インストールできたWindows Vista SP1だが、巷ではそうでもないようだ。Update on Windows Vista SP1 Prerequisite KB937287 - Windows Vista Team Blog Update on Windows Vista SP1 Prerequisite KB937287 VistaのSP1対応パッ…

RMI Reaper

JVMがシャットダウンしない場合、この名前の非daemonスレッドが残っていることが原因であることが多い。(今日の私もこれではまってた)。 自分が生成したRMIオブジェクトが原因なのであれば、「まだ生きている」RMIオブジェクトを探して公開を止める。 Unicas…