2009-03-01から1ヶ月間の記事一覧

カスタムタグ(のようなもの)

Java-JSPでは「カスタムタグ」と呼ばれる独自のタグを定義することでビュー中のコンポーネントをJavaで実装することができた。 uri="/WEB-INF/hogeb.tld" prefix="hoge" %> これと同じことをRailsで実現しようとする場合、どのような方法が良いのだろうとい…

インスタントラーメン遍歴

気合いの入った記事だな。 インスタントラーメン大研究 半世紀に渡る進化の歴史と次の商品 - ライフ - 日経トレンディネット私は北海道出身なんで、一番食べるであろう年頃はマルちゃん(東洋食品)の勢力下だった。ダブルラーメン、焼きそば弁当などは特に懐…

RubyMine Public Preview Build: 802

今回も特に問題無し。個人的にはRails Consoleが使えるようになったのが有り難い。 勿論、config\environments\以下の環境別に開くことができる。

Norton セーフウェブ

PC IE

先日のGoogleの検索結果のアイコンだが、コメントで情報頂いた通り、やはりNortonだったようだ。"Norton セーフウェブ"という機能らしい。 Norton Safe Web, from Symantecこの機能、Norton360の新機能だと思っていたのだが、なぜか3/24以降のLiveUpdateより…

RubyMine Public Preview Build: 802

3/27付けでアップされている。 RubyMine build 802 Release Notes - Ruby IDE Development - Confluence RubyMine EAP build 802 - JetBrains RubyMine Blog

検索結果

IE8をインストールして数日、いつの間にかGoogleの検索結果がこんなことになっていた。 マウスカーソルを乗せると、以下のようにサイトのチェック結果が表示される。 右側に緑色のチェックマークが付いているのが解るだろうか。中々に便利なんだが、私にはこ…

Rails 2.3.2と$KCODE

先日のエントリで発生した文字コードのエラーだが、Rails::Initializerの初期化で発生しているらしく、Rakeタスクの実行だけでも再現することが解った。 E:\www\master>rake db:schema:dump (in E:/www/master) rake aborted! E:/www/master/config/initiali…

Rails 2.2.2 -> 2.3.2

このままではどんどん遅れていくし、まだコーディング量が少ない内にと思い、Railsのバージョンを上げることにした。 依存しているgemは2.2と全く同じなので、トラブルが出そうなアップグレードではなく潔くインストールし直す。 rails-2.3.2.gemと依存するg…

Rails 2.2.2でページネーション

既出だが、Rails1.xでは標準だったページネーション機能が2.0以降は省かれているため、Railsのプラグインとして別途導入する必要がある。Home - mislav-will_paginate - GitHubRails 1.2相当のpaginateはclassic_paginateだが、今更古いバージョンを使うこと…

祝 WBC連覇

リアルタイムで見たかったなぁ。

relative_url_root= has been renamed

Mongrel起動時に指定する--prefixパラメタは、内部では以下のようにMongrel::Rails.rails(rails.rb)でセットされている。 def rails(options={}) : : 略 ActionController::AbstractRequest.relative_url_root = ops[:prefix] if ops[:prefix] @rails_handle…

$KCODE is no longer effective

M17N対応の施されたRuby1.9系は、$KCODEは使わない。ということらしい。 irb(main):001:0> $KCODE (irb):1: warning: variable $KCODE is no longer effective => nil では、スクリプトのエンコーディングを指定するには代わりに何を使えば良いのだろう。Rub…

Ruby Mine Build 784

この間749だったのがもう更新か。さすがに早いなあ。 JetBrains RubyMine Ruby on Rails IDE変更点は以下のBlogに掲載されている通り。 JetBrains RubyMine Blog » Blog Archive » RubyMine EAP build 784 RubyMine build 784 Release Notes - Ruby IDE Deve…

デプロイ本

Railsデプロイ/ Ezra Zygmuntowicz (著), Bruce A. Tate (著), Clinton Begin (著), 前田 修吾 (監訳) (翻訳), 橋本 将 (監訳) (翻訳), 小倉 正充 (監訳) (翻訳), 牧野 聡 (翻訳) このような書籍が、それもオライリーから出てくるってことはRailsも本当の意…

Internet Explorer 8

少しずつおかしな挙動が目に付いてくる。 PCをシャットダウンした際のIEの状態を記憶しているのか、次回の起動時に「セッションを回復するか?」と聞かれる。モバイル機器での操作を意識しているのだろうか。こんな機能いらんぞ。 上記セッションの絡みなのか…

Internet Explorer 8

互換性に関しては結構いろいろなサイトで軽微な問題(レイアウトが崩れる、フォントが正しい日本語フォントにならない)を確認しているが、今のところ酷いのは見つからない。 個人的には「検索ボックス」が標準装備になったのが有り難い。Googleのアドオンでも…

Internet Explorer 8

Internet Explorer 8 Home page今回はβには一切手を付けなかった。 インストールしていきなり使ってみるが、まずは互換性の問題を調べることからだな。

The Sun Rises

Sunの株価が跳ね上がったというじゃないか。IBM、Sunを$6.5Bで買収へ 「IBMがSun買収に向けて交渉」の報道 IBMとSunの買収交渉が進行中か - 米WSJ報道 噂はかねがねあったが、ついに来たかという感じだ。Javaは、MySQLは、Solarisはどうなるんだろう。

Rails 2.2で既存のテーブルを使う

既存のテーブルをRailsで使う場合の鬼門は・テーブル名称が'Rails-Aware'ではない(複数形を使っているとは限らない) ・プライマリキーの名称(列名)が'Rails-Aware'ではない(idという名前ではなく、コード設計上で一意とされている名称が使われる)本来はRails…

MongrelはRuby 1.9と互換性が無い

#25 (mongrel not compatible with Ruby 1.9) - Mongrel - Tracがーん。 Note that currently gem install mongrel under 1.9 doesn't work [and it shouldn't] but it fails because it requires fastthread, and fastthread doesn't compile under 1.9 [at…

Ruby IDEのRuby1.9サポート状況

The State of Ruby 1.9 Support in IDEsどこもこれからのようだ。特にRubyMineに関してはPublicPreview版であることを鑑みて、かなり後だろうな。

天体戦士サンレッド

天体戦士サンレッドキッズチャンネルで再放送やってるんだが、ヒーローが不良上がりで怪人の首領が折り目正しい主夫っていう設定が面白い。ウサコッツとアニマルソルジャーも良い味出してるな。

ruby-oci8 2.0をRuby1.9(mswin32)で使ってみる

ruby-oci8以前にも紹介したが、ruby-oci8はoracle oci8クライアントのrubyインタフェース。version 2.0でruby1.9への対応を表明している。 ruby-oci8 - News in 2.0そもそもRuby 1.9環境では rub-oci8-1.x系のインストールが通らないのだ。 ERROR: Error ins…

Ruby1.9のtrunkをmswin32(VS2005)でコンパイル、インストールする

Ruby1.9環境も揃いつつあるようなので、ここらで今までの経験値とVisual Studio 2005付属のコンパイラを使って、Ruby1.9のtrunkをコンパイルしてみることにした。以下、忘れないように手順をメモ 1. ソースコードを取得する。 今回はftp://ftp.ruby-lang.org…

Rails 2.2でsjisを使う

既存システムのRails適用における大きな課題の一つはレガシデータベースを取り込むことだが、既存のデータベースは未だにsjis文字セットが主流だ。(少なくとも私の周辺ではそう)以下、備忘録としてメモ。手順1. config\database.yml development: adapter: o…

Rails 2.2のscaffoldでRuntimeError

再現方法1. 適当なモデル(いつもの'Person')と、対応するテーブル(いつもの'People')を生成 (generate model person ... ) 2. 静的なscaffold形成 (generate scaffold person name:string, address:string, ...) 3. 生成されたperson_controller内のnewメソ…

This is my job

先日のエントリで書いた、RubyMineを使ってRailsのコードをデバッグしている最中に、Segmentation Faultを食らう件に関して、 RubyMineをどんどん使うRuby側の問題であることはほぼ特定できたのだが、念のためにJetBrainsにフィードバックしておいた所、担当…

RubyMine Public Preview Build: 749

3/6付けでアップされていたので、早速導入JetBrains RubyMine Blogによると、変更点は以下の通り。 "スタックトレース解析"アクションが追加された(クリップボードから貼り付けたスタックトレースのリンクからソースコードにジャンプできる?) Rakeタスク実行…

ファーマーとプログラマー

Seasar.NETの開発者であるsugimotokazuyaさんが、農家を始めた。 プログラマーから農家に転職しました 23:39 28 - はるひ畑日記この転職は大いに応援したいのはもちろんのことだが、同時に羨ましいとも感じている。といっても私にも農業への指向や憧憬がある…

SUPER MICRO X8SAX BIOS R1.0b

PC

久しぶりのBIOSアップデート。マニュアルのリビジョンも上がった(1.0c) SUPER MICROはBIOSのアップデートが頻繁では無いことで有名だが※、その変更内容を公開しないことでも有名である。Super Micro Computer, Inc. - Products Motherboards Xeon Boards X8S…