2012-11-01から1ヶ月間の記事一覧
Windows7 Mac OS X 10.8.2 相変わらずWindowsの右上のボタンは酷いなと思う。タイトルバーを消すのが精一杯だったのだろうか。(デザイン的な意味で)今まで随分と長い間使われていたモノクロ液晶風のコンソールが無くなったのがデザイン上の一番の違いか随分…
OpenCV for androidのインストールが終わったので、実際にアプリケーションを書いてみよう。 OpenCVといえば、まずすることは2値化ということでImageViewに表示する前に画像をOpenCVで2値化するコードを書いてみた。 MainActivity.java private void doBin…
そろそろandroid側のOpenCVも覗いておこうと思い、インストールしてみた。version2.2以降、Java APIが整備されてきたおかげで、基本的にJava APIでアプリケーションを書けるはずだが、OpenCVの提供するサンプルアプリケーションを動かすためにはNDKを使った…
昨日も書いたが、iOSで書いたカスタムビューをandroidに移植している。 主な機能としては、昨日も書いたように画像のプレビューの他に、 タップした箇所にポインタ(円)を描画 ポインタ同士を線分で描画して接続 3点以上をタップした際にポインタで閉じた領域…
久しぶりにAndroidでカスタムViewを書いている。内容はiOSで作ったUIViewからの移植であり、画像の加工前のプレビューを表示するものだ。技術的には別に難しくは無いのだが、画像をassetからロードするとエミュレータでは発生しなかった例外が出る。 サンプ…
サウンド出力の設定(私の場合はPHA-1)が保存されない場合は、以下のコマンドで権限を再設定してみる。 sudo chown -R _coreaudiod:_coreaudiod /Library/Preferences/Audio自分(~)のLibraryではないことに注意。 Macは時々発生するアクセス権の問題が嫌らし…
※そういえばMacBook Pro RetinaでAndroid 4.0以上のx86イメージを使うとOSごと落ちてしまう問題は修正されたのだろうか? さすがはIntel、11/14付けで既にアップデートが出ていた。 Intel® Hardware Accelerated Execution Manager 1.0.1 (R2) | Intel® Devel…
Windows機上で動かすとすごく快適で、これなら実機が無くても開発できそうだ。 動作のシルキーさはiOSやWindowsPhoneのシミュレータにも見劣りしない。 しかし起動はまだまだ遅いな。もう少しがんばって頂きたい。グーメン。あとこれは今に始まったことでは…
画像(ビットマップ)座標 デバイス(スクリーン)座標 この変換の方法だが、まずはiOSから。(androidは思い出すのにかなり時間がかかりそうだ)iOSで画像を扱うフレームワークとしては画像データそのものを抽象化する低レベルのCoreGraphics(Quarz2D)、そしてGUI…
明日から連休だというのに、体調不良〜。
よくある、モバイルデバイスのカメラで撮影した画像を取り込んで任意の矩形(四辺形)に切り取って保存する処理を考えてみる。 対象とするプラットホームはiOSとandroid、以下、同じ操作性を提供したい。1. カメラで撮影した画像を画面にプレビュー表示する 2.…
CoreGraphicsのCGGeometry.hには同フレームワークで使用する型等と共に、様々な便利な関数が用意されている。1番に使えるであろうCGRectContainsPoint。第一パラメタにCGRect、第二パラメタにCGPointを取るこの関数は、特定の座標が矩形に含まれているかをbo…
久しぶりにOpenCVネタ。「久しぶり」といっても触るのが本当に久しい訳ではなく、実際には色々と試しては壊しているのだが。 OpenCVは根っこの部分になると線型代数学等の私が全くからきしな分野になるし、その逆にプログラミングに降るとAPIの粒度が非常に…
件の「ダブルフランジ」タイプイヤーチップだが、国内外通してUEを扱うショップを探してみたのだが、残念ながら見つからなかった。 なので駄目元でe-bay(通常は販売していないものも取り扱っている可能性がある)で探してみた所、幾つか売っているのを見つけ…
購入したUltimate Ears TripleFi 10だが、やはりというかコストダウンがかなりなされているようで、特に困ったのがイヤーチップの種類で私が愛用している「ダブルフランジ」タイプのイヤーチップが添付しなくなっていることだ。(代わりにコンプライのような…
Ultimate Ears トリプルファイ10 TF10出版社/メーカー: ロジクール発売日: 2011/05/27メディア: エレクトロニクス購入: 4人 クリック: 93回この商品を含むブログを見る 現在使用しているSHURE SE535の前に愛用していたのUltimate Ears TripleFi 10を買い直し…
【藤本健のDigital Audio Laboratory】第528回:「Windowsカーネルミキサーで音質劣化」を検証 -AV Watch理屈では「プレイヤーの違いやPC、Mac等OSの違いで音が変わる訳がない」と思っていたのに、初めてAudirvanaのダイレクトモードで聴いた時の衝撃は嘘では…
docomoだしどうせ年をまたぐのではないかと思っていたのだが、GoogleがGALAXY Nexus向けにandroid4.2を出してくる中、流石にこれ以上は遅らせることが出来なかったのだろう。以前、私は新しいandroidのUIをこっぴどく批判したことがある。 [android] 私が「I…
Androidの無名クラス、WindowsPhoneのラムダ(デリゲート)に慣れているプログラマはiOSに転向すると最初はそのような抽象がなくて絶望し、その後iOS4以降はBlocksが使えることに歓喜する。Blockは基本的にはファンクションへのポインタ型で実装されており(Del…
UINavigationControllerの制御下(遷移下)のUIViewControllerで処理が終了したのでビューを閉じようとしたのだが、全く反応が無い。 FooViewController.m [self dismissViewControllerAnimated:YES completion:nil]; //全く反応無し このFooViewControllerはU…
自宅のMacにはEclipseをインストールすることは避けたかったのだが、やむを得ない理由で環境構築中。 そもそも素の状態だとRetinaではいろいろ不具合が多そうだ。Android SDK Managerの設定で有効に出来る公開前のプレビュー版をインストールの対象とする"En…
は遷移元のビューのUINavigationController:navigationItem.titleをセットしないと表示されない。以前に紹介したように、タイトルをカスタマイズするために独自のラベル(UILabel)をUINavigationController:navigationItem.titleViewにセットしていても同じな…
Objective-Cの冗長さを知っているプログラマは最近※導入された定数記法と定数式が皆大好きだろう。ちょっとしたことだが、メソッドの引数パラメタvalueが文字列かリストか分からない場合にそれをパースするには - (void)parseValue:(id)value { id<NSFastEnumeration> array = [</nsfastenumeration>…
PHA-1とiPod Touchは無造作に鞄に入れて持ち歩いていたのだが、このままでは壊れそうなのでキャリングケースを購入することにした。 まさか専用のものは出ていないだろうと思ったのだが、なんと出ていた。 バンナイズ SONY ( ソニー ) ポータブル ヘッドホン…
UITableView:scrollToRowAtIndexPath:atScrollPosition:animated:は任意のIndexPathが指す行位置にテーブルビューをスクロールする便利なメソッドなのだが、テーブルビューの最後の行数行に対しては実行しても無視されてしまう(スクロールが起こらない)。親…
NSObjectのクラスを判別するプロトコルメソッドが分からない。というかすぐ分からなくなる。 NSObject:isKindOfClass: レシーバが引数のクラスもしくはその派生クラスのインスタンスの場合に真。 NSObject:isMemberOfClass: レシーバが引数のクラスのインス…
以前にあったiTunes Connectへのバイナリ提出の失敗の反省から、個人でもJenkinsを導入してみようと思っていろいろ試しているのだが、中々上手くいかない。Jenkins自体はよく作り込まれたプロダクトであり、導入自体は非常に簡単だ。自身のパッケージをイン…
使える環境にあるのだが、全く触っていない。特にWindows Phone8 SDKはWindows8上ではないと使えないらしく※1、なんとか環境をと考えているがデスクトップPCでは全くスペックが足りず※2、インストールするならMacになりそうだ。それもなんだかなぁと。やはり…
コンポーネントをインストールしてかなり良くなったWindows PCでのUSB Audioだが、それでもMac+Audirvanaでの音には敵わない。※ 緻密さ? 静粛さ? 空間の広さ? それだけではない何かが違うのだが、それが何かが判らない。こうやって沼にはまっていくのだろう…
Mac+PHA-1+Audirvanaで高級なオーディオにも負けない音が聴けることが判ったのだが、ならばWindowsPCではダメなのか? そんな事は無い。 WindowsPCでもお金をかけずともオーディオ的に良い音が聴ける。 といっても付属のWindows Media Playerでは期待は出来な…