2007-02-01から1ヶ月間の記事一覧

IE7の親切不親切

IE7の導入 - L'eclat des jours私も完全に爺なので当然メニューバーは常時出している派だ。そして私も普通の状態でアクセスできないユーザインタフェースでしか設定できないオプションは、変えてくれるなという作り手側の意思としか思えない。その癖、ご丁寧…

Microsoft Network Monitor 3

一昔前、ネットワークプロトコルアナライザといえば機能の割には高価なアプリケーションの代名詞だった。そこに大きな風穴を開けたのがEtherealの存在であり、開発者が気軽に使える唯一無二の存在だと思っていたのだが、ところがどっこいMicrosoftもいつの間…

補完

本編とは全く関係無いネタだが下のエントリのnetMonのスクリーンショット、右下のHexダンプされた部分は内容が判別出来ない様にきつめのモザイク処理を施している。 このモザイク処理を施した時には文字を判別することは絶対に不可能だと思ったのだが、遠目…

Windows Vista時代の防衛的なWindows Formsプログラミング

大げさな標題になってしまった。ようは今まで、そしてこれからも暫くは作り続けていくであろうWindows Formsアプリケーションを、今後Windows Vistaが普及して行く中でどうしていこうかということだ。 Windows Vista以降のGUIプログラミングの主流はWPF(Wind…

結構寒い

4℃程度か。普通これ位だよな。 ここ一週間で日の出の時間がかなり変わった。6時の時点で既に明るいし。

当たり前の論理

当初、Windows Vistaでは何も追加パッチを当てずともそのままサポートされる開発環境がVisual Basic 6.0だけだと知って驚いた。Visual Studio 2005は2度のパッチを待たなければならないのに、Visual Studio 2003なんて捨てられるのになぜにVBなのかと。MSだ…

Qt

今更Qtに注目している。 というのも、最近ではC++だけではなく他言語へのバィンディングも豊富であり、TrollTechの提供するJavaバィンディングであるQt Jambi™を始め、以下のように賑やかだ。PyQt(Python) QtRuby(Ruby) PerlQt(Perl)単なるマルチプラットホ…

IE7とロケーションバー

先日のエントリの疑問だがあっさり氷解した。 先日ふと気が付くとロケーションバーを非表示にできるように(IE6同様に)戻っていた。これはどういうことだろう? IE7とロケーションバー インターネットオプションに於いて、ローカルイントラネットゾーンのオプ…

ロケーションバー(アドレスバー)と危険性

Windows Vistaの発売とともに、とっくに決着していると思っていたIEのスクリプトで必ず表示されるようになったロケーションバー(アドレスバー)についての問題が各所で再燃しているようだ。(先日のエントリでも言及した。)実際Webブラウザのアドレスバーが見…

Desktop Window Manager(DWM) on WindowsForms

先日はDWMによるGlassの透過をWindows FormsとP/Invokeで制御するデモを紹介したが、今日は同様にWindows Forms + Desktop Window Manager(DWM)でウインドウのサムネイルを制御するデモを見つけたので紹介しよう。(といってもBart De Smet氏がデモを紹介した…

太平洋側に住んでいるお陰で年中を通してあまり雨に降られることは無いが、それでも今日のように通勤途中で雨が降ってくる。 スーツを着なくても良くなってからは洒落た傘を持ち歩くのは止めたが、普段着でも濡れるのは嫌なので、コンビニなどで傘を買う。こ…

システムで一意なID文字列を生成する

以前のエントリで任意の文字列に対応するID値を生成する方法について言及したが、今度はシステムで一意な文字列を取得する必要が出てきた。最初は軽く考えて以下のように書いた。System.DateTime#Ticksは100ナノ秒単位で値を取れるので、あまりヘビーでは無…

Aero Glass Demo

The Code ProjectにもVistaに対応した記事が増えて来たようで。Windows Vista Aero Glass in .Net Managed Win32 Applications/The Code ProjectWindows Forms上でクライアントエリアの透過度を制御するデモアプリケーションの記事だ。 最初にスクリーンショ…

今日のCD

シベリウスが聞きたい。特にカレリアとフィンランディア。 シベリウス:交響曲第1番 シベリウス:交響曲第2番 共にヘルシンキとフィンランドの演奏。クラシックのジャケ写はやっぱり風景だな。

豆腐屋

通勤途中に豆腐屋がなんと3軒もある。そこの前を通過するのは大抵5時40〜50分頃なのだが、3軒が3軒とも既に仕事の真っ最中で湯気濛々だ。食べ物を扱う商売は大変だな。

IE7とロケーションバー

Internet Explorer7βを初めて使った時の記憶(定かでは無いが、確かβ2※)では、javascriptで新たなウインドウを開く際、"location=no"を指定してもロケーションバー(アドレスバー)を消すことができなくなっていたはずだ。 非表示にできなくなった意図(主にURL…

変換プロトコルとしてのJson

.NET C#で書いたリッチクライアントと、Javaで書いたサーバロジック間のオブジェクト通信は、互いのシリアライズしたオブジェクトに互換性が無いので(当たり前だ)、XML over HTTP(SOAPに非ず)を使用している。 XMLを使用しているということは、プラットホー…

鈍い反応

Windows VistaにインストールされているIE7のエディタ部分がだが、どうもキー入力の反応が鈍い感じがしてならない。VistaのIMEが悪いのかもしれないが、いつもの調子で変換すると一文字足りなくて変換に失敗しているケースが非常に多いのだ。 こういうことは…

etymology of Impedance mismatch

昨日のエントリで"インピーダンスミスマッチ"という用語に対してのコメントを頂いた。 インピーダンスミスマッチ」という言葉を最初に使った人はたぶん洒落だったのでしょうが 後から使う人は意味も無く使っている気がします。 コメントの返答にも書いたが、…

デバッグ中

最近プログラミングネタが書けない。 別に仕事をしていない訳ではなくコアなデバッグの真っ最中なのだが、作業の内容がプロプライエタリなものばかりなので書きようが無いのである。 無理に一般的に書こうとすると 独自のプロトコルを持つメッセージングイン…

ワンセグ

PC

ノートPCで使えるワンセグ用チューナを買おうかどうか迷っている。 I-O DATA USB接続ワンセグチューナー SEG CLIP GV-1SG/USB というのも、映るか否かがいろいろな要因(住居、周辺の環境)に左右されるようで、サービス地域であっても油断が出来ないようなの…

Gmail

PC

ふと思ったが、最近はSMTPメーラを使うことが殆ど無くなってしまった。Googleに依存する生活は怖いなと思いつつもPCが変わってもインストールせず使えるってのは便利なのでついつい使ってしまう。 仕事でやりとりするメールは数年経っても必要なケースがある…

メイリオ

各種ウインドウのGUIに使うとレイアウトが崩れたりバランスが悪くなるので、結局はブラウザフォントだけに使っているのが私の現実だ。UIのシステムフォントは使い慣れたTahomaにしているが、見た目云々よりもこの部分は今までと変わらない使い勝手じゃないと…

Pleiades on Vista

先日紹介した、Eclipseの日本語化プラグインであるPleiadesだが自宅のWindows VistaをインストールしてあるPC上では何故か動かない。(JSDK、EclipseのバージョンはWindows XPをインストールした仕事用PCと同じことを確認している) いろいろ試していたのだが…

Pleiades

なんと、AOPを使った"翻訳コンテナ"プラグインだという。そのためEclipseのバージョンに依存せずに殆どの箇所を日本語化する。バグを回避するためのマイルストンビルドなんかもこれで日本語化して使える。(実際に今、Eclipse 3.3M5が使えている) なんて素晴…

圧縮フォルダ

Windows Vistaだが、何をしているか解らないが圧縮ファイルの扱いが異常に遅い。更に最新のXP同様にエクスプローラでは圧縮ファイルをフォルダ様に見ることができるため、下手に巨大なアーカイブを指してしまうとツリーの展開に暫く待たされてしまうのである…

実装設計は楽し

大抵の場合答えは一発では見つからない。(一発で答えが見つかる場合はその後のやることが決まっているので逆に面白くない) ちょこちょこっと書いて、やっぱり駄目だと思って一回壊してまた考える。人の設計を眺める。本を読む、音楽を聴く、寝る。飯を食う、…

工作員

先日CGM(Consumer Generated Media)のデータ収集に関するエントリを書いたが、アンケートってのはやっぱり駄目だな。企業の利害が絡むと簡単にその信憑性は無くなってしまう。というか、こういうことにネットでアンケート採ってもなんの意味も無いとは考えな…

.NETとGCとゲームと

NyaRuRuさんが@ITに興味深い記事を書いている。第6回 .NETアプリを軽快にするためのガベージ・コレクション講座 - NyaRuRuJava等他の言語に比べても、.NETのGC(ガベージコレクション)関しては、特に日本では中々語られることが無いがそれを払拭するような実…

シリアルキー

シリアルキーの何が嫌だって、大抵はそれを書いてある紙やシールをどこにしまったか忘れた頃にインストールのし直しが発生することだ。だってそんなの覚えちゃいないもの。 あと、比較的最近のソフトウェア製品はネットワーク経由でアクティベーションが必要…