2008-11-01から1ヶ月間の記事一覧

プロファイルを使ってRadeon HD4870 GPUクロックの下限を上げる

PC

探してみると、いろいろな所に紹介されていて目新しいことではないらしい。SAPPHIRE社製のRadeon HD4870系カードを出回った10月辺りには、結構騒ぎになったようだ。プロファイルの良い所はエディタで簡単に修正できること、BIOS更新というリスクを負わなくて…

実値検証

SUPERMICRO "X8SAX"のUSBフロントパネル結線だが、ふと思いついたのを早速やってみた。マニュアル上ではこう書いてあるが、 USB-10 USB-11 1 +5V 6 +5V 2 USB_PN2 7 USB_PN3 3 USB_PP2 8 USB_PP3 4 Ground 9 Ground 5 No Con- 10 Key nection これを実際のピ…

最新が良いとは限らない(Adobe Reader 9)

PC IE

旧PCでは同アプリケーションの8.1.3を使用していたのだが、最新のものがいいだろうと表題の最新版をインストールしたのが大きな間違いだった。それ以降、IE7でPDFのリンクをクリックすると必ず落ちるようになってしまったのである。こういう問題の面倒なとこ…

Radeon Sapphire HD 4870 crash

PC

えぇ〜新しいシステムというのは、多少なりともなんらかの不具合を持っているものでして、えぇ、それを潰していくのが楽しくも苦しいのであります。(泣) 昔のDirectX7時代のゲームが、暫く遊んでいるとフリーズしてしまう不具合を今日一日潰して調査していた…

解りやすいマニュアルは重要(USBピンアサインで嵌る)

最近のマザーボードはUSBポートをフロントパネルに引き出すためのピンが用意されている。 USBはデマンドで接続するデバイスのために用意されたポートなので、フロントパネルからアクセスできるのは理に適っており、実際非常に便利である。 私も以前のマザー(…

移行完了

新PC(といっても具の取っ替えなんで、外側からは全く区別がつかないんだが)への移行がほぼ完了した。 エントリが前後してしまったが、ここで稼働中の機器を書いておこうと思う。(実はこれが何年か後に、購入記録として役に立ったりする) MPU : Intel® Core™ …

SSDの最適化TIPS

ネット上で見つけた、Windows VistaもしくはXPでSSDを快適且つ長期間に渡って使用するためのTIPSを自分のために書いておこうと思う。 ネタ元はいろいろなサイトや掲示板だが、あくまで「現時点の技術」に限定した使い方だ。(この分野は進歩が早く、半年後に…

本領発揮

PC

昨日のエントリではAHCIで統一された環境で動作しないのは釈然としない事を書いたが、これはある程度想定内のこと。 従来のIDEとは違いP2Pで他の装置の帯域の影響を受けないのがSATAの良さのはずだが、やはりインタフェースは揃えなくてはならないということ…

インストール完了

PC

結局Vistaはインストールし直した。といってもWindows.oldから殆どの設定を復旧することができたので、やり直したのはレジストリを必要とするアプリケーションをインストールしたことだけ。旧環境に比べてとんでもなく速く快適になったことだけは、体感で分…

浦島太郎

PC

さて、中身はすっかり新しくなったPCだが、勿論立ち上がらない。 今までの慣習で「何、プラグアンドプレイさえ走ってPCIバス配下のドライバが入れ替わりさえすればなんとかなるさ」と思っていたのだが、いきなりBSODの洗礼。STOP:0x0000007B (0x80599BB0 0xC…

大飯食らい

PC

本日、MPUが到着。(今回は秋葉に行かずに済ませるのでパーツが中々揃わない。後はメモリだけなのだが、代理店からの取り寄せになってしまったので、明日以降じゃないと組み上がらない。) Intel Core i7 Extream EditionIntel Core i7は、その周波数に関わら…

SSDの寿命

PC

はHDDに比べて短いと言われているが、実際はどうなのだろう。ここのサイト主は実際にSSDを極端且つ持続的な負荷を与えることで、ついに故障させることに成功しており、非常に興味深い。 SSD耐久テスト - BotchyWorld また、テストからMLCタイプのSSDならば一…

音のしないHDD

PC

こいつだけ先に来たので、今のプラットホームで試してみることにした。 Intel X25-M SATAII SSD 80GB SSDSA2MH080G1狙いは勿論、システムドライブをSSDにしてしまうことだ。システムであれば80GBでも余裕だ。(ページングファイルとTempフォルダを他に移動し…

久しぶりの全取っ替え

PC

Intel Core i7は正式にローンチとなり、各社からは搭載PCが軒並み発表された。私も当初はDELLのXPSかPrecisionを購入しようと思っていたのだが、できるだけ出費を抑えたいのと、機器を組み合わせる自由が欲しかったのでやはりパーツで購入することにした。 …

皮算用

PC

Corsair TR3X6G1600C9 datasheets(pdf)6GBにするからには...

こいつは便利

UMLツールであるJUDEだが、何も説明を見ないで使っていたので※コンテキストメニューから選択できる「詳細クラス図を自動作成する」コマンドが何をするのを今日まで知らなかった。たまたま間違って選択してしてみてこの機能を理解した。 例えばlogパッケージ…

Xbox360 NXE

Xbox360 "NXE"とは"New Xbox Experience"の略であり、・ハードディスクにタイトルをインストールして起動を可能に ・マーケットプレースにWebからアクセス ・Xbox ガイドへのダッシュボード統合 ・LIVE Party システム ・Xbox LIVE プライムタイム ・アバタ…

鶏の水炊き

そろそろ鍋物が美味しい季節だということで、今日は鶏の水炊き。我が家では水炊きの〆は雑炊ではなく、(どうせその日には食べきれない)次の日に持ち越して最後にインスタントラーメンを作るのが恒例になっている。種類は何でも良いが、シンプルで出汁を殺さ…

オフショアは手段か目的か

オフショアというのはコストを削減する手段だと、ずっと思っていたのだが、一部のSIerは違うようだ。 「オフショア予算枠」みたいのがあって、一定の規模以上の開発案件はオフショアを使わなくてはならないらしい。 皆さんもご存じの通り、我々の仕事は規模…

いちいち馴染む

ASP.NET MVC。解説を読み進みサンプルコードを見るにつれ、非常にシンプルで解りやすいと感じる。WebFormsを学んだ時に感じた(ポストバックやビューステート等)のちょっとしたモヤモヤ感が今のところ感じられない。例えばこのエントリで紹介されている内容。…

新物

PC

有名所のショップは解禁日にイベントを開催、同プロセッサを売り出すようだ。 「INTEL Core I7-X58 Express」特集 - エルミタージュ秋葉原一部のショップでは同プロセッサを搭載するベアボーンPCの見積が可能になっているが、フルスペックで見積もるとDELLの…

GanymedeとLucida Sans Typewriter

Ganymede(Eclipse 3.4)が使えるようになってかなり経つが、実は未だにEuropa(同3.3)のままだったりする。 というのも、Ganymedeではお気に入りの欧文フォント"Lucida Sans Typewriter"を使った場合に、日本語の描画時のサイズがEuropaよりも小さくなっており…

我が業界にも希望降任制度を

[社会] 課長からヒラに自ら降格も!「希望降任制度」人気のワケ RxR R25.jp「降任」と呼ぶのは気にくわないが、我々の業界でもマネジメント職の方が職制上、上位である会社が殆どなので、こう呼ぶのは仕方無いだろうか。なりたくもないのにラインマネジャにな…

こいつが出るまで

PC

待てということか?インテル,まもなく「Core i7」プロセッサを提供開始 -- WiMAXを超える新技術にも注目:ITpro秋葉ではそろそろ入手できるようになるはずだが、今回は自作は避けたいなぁ。 DELL等にラインナップされるのを待つか。

欲しい時が替え時

PC

何度も書いているが、PCをそろそろ買い換えたいと思っている。しかし、自作していた頃のように圧倒的な欲求が無く「そろそろ買い換えたいなあ」位なので、いまいち踏ん切りが付かないのだ。 今のシステムはいろいろな部分が老朽化しており、夏場はCPUの周波…

開発者が決めるアーキテクチャ

ASP.NET MVCを触ってみたのだがとても良い。 URIのマッピングやモデル、ビューの選択に代表される、CoC(Convention Over Configuration)を採用していることや※、ことさらMVCに拘るのも、モデル層(永続化層)のフレームワークを特定のアーキテクチャにロックイ…

印刷用のCSS

印刷専用のコンテンツに適用する、クリーンなCSSを書かなきゃならんと思っていたのだが、はてななら絶対に纏めている方がいると思って探したらやはりあった。印刷用CSSをまとめてみた。 - TRANS [hatena]私はWebデザインは苦手なんで非常に有り難い。

流星

今朝は非常に綺麗な流れ星を見た。 時間はAM 4:53分頃、オリオン座を横切るように流れていったので方角は東か。これほどはっきりとした流れ星を見たのは何時以来だろう。

感謝の極み

ASP.NET MVCを勉強するならScottGu's blogだろう、と思いScott Guthrie氏のBlogを苦労して見ていたのだが、有り難いこと邦訳されている方がいらっしゃる。Chica's Blog ScottGuさんの最新の投稿 INDEX - ScottGu's blog translated by Chica @ Wankumaそれぞ…

14時間

も会社にいては日記も書けないつーの。