2010-02-01から1ヶ月間の記事一覧

フォールバック

PC

過去に散々な目にあったSUPERMICRO X8SAXのBIOSだが、久しぶりに更新された。 (R1.1) 早速アップデートして様子を見ていたが、つい先ほどBSODした。 致命的なハードウェア エラーが発生しました。 コンポーネントによる報告: プロセッサ コア エラー ソース:…

SUPERMICRO X8SAX BIOS R1.1

PC

R1.0C->× R1.0b->○ 過去に散々な目にあったSUPERMICRO X8SAXのBIOSだが、久しぶりに更新された。 (R1.1)SUPERMICRO X8SAX BIOS R1.1 - Support > BIOS Listいつものことで、どこが変更されたかが全くアナウンスされていないのだが、ぱっと見、Fan Speed Cont…

ジェネリクスなリストから配列に変換する

以前に日記でも採り上げたことのある、Predicateを使うFindAllのJava版だがAndroid環境に移した所、コンパイルが通らない。 findAll (Java6版) public interface IPredicate { boolean evaluate(T input); } public static final T findAll(final T array, I…

AndroidManifest.xmlのメタデータを読み込む

Androidのマニフェスト※におけるactivity要素では、Activity中からアクセスできるメタデータをmeta-data要素に記述できる。 AndroidManifest.xml メタデータ要素を読むためにはActivityInfo.metadataにアクセスする必要がある。 Bootstrap.java //メタデータ…

GoogleToolbarUser_32.exe(その4)

PC IE

調べてみるとこれはGoogle Toolbarに検索対象の文字を入力しているタイミングに発生しているHTTP通信であり、どうやら同ツールバーの「サジェスト」と呼ばれている検索候補表示のためのクエリらしい。 Google ツールバー - サジェスト機能 こいつが怪しそう…

こんなの見たら

HT-03Aはもう買えないなぁ。Nexus Oneレビュー Androidの方向性を示すリファレンス・マシン - Android携帯レビュー:ITproやはりRAMが大きいのとCPUの周波数が倍近いのは性能の面で非常に大きい。予想していたがPCと同じだ。だからといって、530米ドルってこ…

GoogleToolbarUser_32.exe(その3)

PC IE

前回の対策では共有機能を無効にして様子を見たが、GoogleToolbarUser_32.exe その2(解決?) 今日、また表題のプロセスがCPUを占有する現象が発生した。結局解決しなかったことになる。 くっそーと思いつつ、以前に紹介したFiddler2で件のCPU使用率が高くなる…

ParaNamer

Paranamer - IntroductionthoughtworksのParanamerはJavaのメソッド(コンストラクタ)のパラメタ名を取得するためのライブラリィ。 リフレクションでメソッド(コンストラクタ)パラメタの個数と型は取得できるものの、パラメタの名前は取得できない(ランタイム…

Dedexer

Dedexer user's manualこの博多弁のような名のDedexerはDalvikVMで使用されているDEX形式の中間コードを逆アセンブルするためのソフトウェア。 Dedexer自体全てJavaで書かれているので、DEX形式ファイルのフォーマットをJavaで操作する良い手本となるし、DEX…

そろそろ実機で

いろいろと試してみたくなってきたな。(過去にはHT-03Aをちょっと触ったことがある位だし)docomoのXperia発売までには1ヶ月以上あるし、実際に使ってみたいNexus oneに至っては日本のどのキャリアもまだ正式には手を挙げていない状態。現状、手っ取り早く実…

クラス階層の大切さ

AndroidのViewクラス群はViewを基点として階層化されており、非常に分かり易いし、扱いやすいのだが、そのViewで使用するEventとEventListenerが階層化されておらず、いろいろな所に散在しているのが非常に残念だ。JFC/SwingならばEventはjava.util.EventObj…

GoogleToolbarUser_32.exe その2(解決?)

PC IE

Google ToolbarのCPU占有率が高い件だが、件のスレッドに2/17付けで"Best answers"な投稿が掲載されていた。The process google toolbar broker is consistenly taking up 50% of my available memory - Toolbar Helpその解決方法とは、同ツールバーの共有機…

100体

Over 100 Different Android Phone Choices in 2010 - Google And Blog 既に発表されているのも含めて、今年発売される予定のAndroid携帯の種類はざっと100種類はあるそうな。(私が知っている機種でこの中に無いのもあるので100を超えると思われる) Googleの…

独自のApplicationクラスを作る

以前のエントリで、Activityより前に実施したい処理、それも外部からActivityの生成に割り込みたい場合にどうすれば良いか、という事を過いた。その後、他の事を調べていたために本件は放置していたのだが、未だに解決はしていない。 ただ、アプリケーション…

GoogleToolbarUser_32.exe

PC IE

Google Toolbar(IE)が知らない間に更新されていた。それ自体は別に問題無いのだが、いつのまにかインストールされた、表題のイメージを実行しているプロセスが居座わりCPUをバカスカ食っている。 8CoreのCPUで常時14%ものCPU占有率なのだから、相当なものだ…

Ctrl+Alt+End

PC

遠地のPCにリモートデスクトップで接続して作業をしていると、再起動したくなることがある。 ローカルPCのつもりでCtrl+Alt+Delと打鍵したが、表示されるのはローカルPCのロック画面。そもそもCtrl+Alt+DelのキーストロークはローカルPC上にフックされる…

アプリケーションパッケージ(.apk)中のクラスを列挙してロードする

一つ前のエントリでclasses.dex中のクラス名を列挙できた訳だが、これですぐにクラスがロードできる訳ではない。 通常のJavaアプリケーションではよくある、以下のコードでは、クラスをロードしようとしても失敗するだろう。 Activity中にて //スレッドのコ…

アプリケーションパッケージ(.apk)中のクラスを列挙する

アプリケーションパッケージ(以降"apk")自身はzip形式のアーカイブファイルだが、内部に格納されるクラスはdex形式(Dalvik)でもclass(Java)でもよく、そのために仮想マシンがdex形式を必要とするか否かを決定するため、システムプロパティandroid.vm.dexfile…

Nexus oneがAmazon.co.jpに

HTC Google Nexus One (マーケットプレイス)昨日の夕方の時点ではまだ買えたが、夜には在庫切れになっていた。何故買わなかったかって? 現状ではWi-Fiでしか接続できない訳で、それで¥79,800は高価に過ぎる。評価開発用ならばDevphoneか安くなったHT-03Aで…

AndroidとJavaBeans

Android SDKはJavaBeansをサポートしていない。JavaにおけるJavaBeansとは再利用可能なソフトウェアコンポーネントを書く際の規約であり、仕様や規格ではない。なのでJavaBeansに準拠していなくてもそれは大したことではないと考えるだろうが、そうでも無い…

ダクトテープのメタファ

昨日、developer@adjustさんから頂いたコメントの中でジョエル氏の記事を紹介頂いた。 ">ダクトテーププログラマ - The Joel on Software Translation Projectこの「ダクトテープ」(詰まって「ダック・テープ」とも言うらしい)というのはどのようなメタファ…

ClassCache

クラスのメタ情報を取得することが多くなってきたため、Android SDKにおけるリフレクションの戦略を考えようと思って、まずはClass.javaがどのように書かれているかを調べてみたがこんな記述を見つけた。 java.lang.Class.java (Android SDKのソースコードよ…

データバインド

Android SDK上で使うことを前提として、ビュー(レイアウト)とモデルとの間でオブジェクトを交換する処理を書かなくて済むような、なんらかのデータバインドの仕組みを書くことにした。※1 一般的な仕組みを一から考えるのは無駄なので、自分が以前に経験した…

がむしゃらに

若い頃に比べて、がむしゃらにコードを書くことが無くなった。簡単な設計やアウトラインを考えるのは当たり前としても、それ以外にも、書いたものが実現可能かどうか、時間はどれくらい掛かるか、書いたはいいが使えなかった時はどうするか等、算段してから…

取り次ぐ者

ViewとModelを取り次ぐ者。軽いこと、かさばらないこと、手間が掛からないこと。 相手はネィティブなビューかもしれないし、サービスかもしれないし、RESTからGETしたものかもしれない。どんなやり方が良いかなぁ。考えている時が一番面白い。

こりゃたまらん

Googleケータイ『Nexus One』を日本で使ったら数十万円の請求がくる可能性! その解決策を掲載 - ガジェット通信20万は凄いな。日本で解禁されていない端末を使うほうに無理があるんだろうが、docomoもSOFTBANKもどうして「使ってみないとなんとも」みたいな…

どんどん使おうTraceView

テストで作っていたアプリケーションの起動〜画面が表示されるまで(暗転中)の時間長さが気になってきたので、丁度良いと思い以前に紹介したTraceViewを使って、起動時の処理をプロファイリングしたみたところ、一番時間がかかっているのはXMLをパースしてい…

ADTデザイナのボタンキャプションに日本語が正しく反映されない

ADT(0.95)のデザイナを使ってLinearLayoutの上に二つのっけたButtonクラスのTextプロパティを日本語で設定すると、文字列の長さが正しくレイアウトに反映されない。(実行時には正しく表示される)このように きれいに表示されて欲しいのだが実際には このよう…

納得できないfocusSearch

一番上のEditViewから右矢印キーを押下した場合、私が想定するフォーカス遷移先は次のEditViewなのだが 実際にフォーカスが遷移するのは右下のButton02である。納得がいかん。内部ではView#focusSearchがビューの親子関係を逆に辿って動いているのだが、明示…