2008-06-01から1ヶ月間の記事一覧

ティ、TK-80がAmazonで!!!

と思ったのだが... 復活!TK‐80 (単行本)/榊 正憲 (著) シミュレータの単行本だったよ。一瞬本当に復刻したのかと思った。しかし懐かしいな。あの頃のNECは最高だった。(といいつつも、私が当時見たTK-80は既にむき出しの基盤ではなくて、筐体に組み込まれて…

AgentLoadException

com.sun.tools.attach.AgentLoadException: Agent JAR not found or no Agent-Class attribute at sun.tools.attach.HotSpotVirtualMachine.loadAgent(HotSpotVirtualMachine.java:99) パスにjarを配置しているにも関わらず例外。中々うまくいかんな。

インストゥルメンテーションエージェントを起動時にロードする

java.lang.instrument (Java Platform SE 6)アプリケーション起動時のオプションに"javaagent:"オプションを指定することで、エージェントのjarアーカイブからエージェントクラスをロードできる(この例の場合、hogeagent.jar中のマニフェスト中に書かれたエ…

起動済みのアプリケーションのコードベースを取得する

jnlpとコードベース RMIなどで起動されたURLを公開、共有する 起動されたコードベースを取得するエージェントを用意し、アタッチAPI経由で注入してURLを取得する など、他のアプリケーションの情報を調べるための方法が必要になってくる。 いろいろ試して考…

Builder::XmlMarkupの表現力

rubyforge - Simple builder to facilitate programatic generation of XML markup. Builder for Markup - XmlMarkupBuilderはRubyの汎用マークアップ用ライブラリィだ。(既出の方には申し訳ないが、私は初見なのだ) Rubyのライブラリィを紹介する場合の常套…

jnlpとコードベース

先日紹介した「任意のJava Web Start(以降 JWS)アプリケーションが起動されているかを調べる」だが、上手くいかないケースがあることが判明した。 エントリで書いたように、アプリケーション中から javaws.exe JNLPをダウンロードするURL と起動したケースで…

ETL Tool

基本的に「プログラミング・レス」を標榜、推進するツールなので、最初は「ケッ」とか思ったが、いろいろと調べていくと中々に実用的なツールであることが判ってきた。(ESBとかいう物よりもずっと実用的だ)ETL Toolを極簡単に説明すると 様々なデータソース…

書き続けること

が大切なのではないと思いつつも、気が付くと書かなくてはならないとネタを探している自分がいる。 そんな風に、手段としていたはずのBlogを書くことが目的になってしまう所を何度も見てきた。そのBlogは自分にとって非常に参考になることばかり書いてありい…

Eclipse Babel Project (その3)

Unmatched braces in the pattern. Babelのエラーだが、本日Eclipse上から全てのアップデートを取込んだら直っていた。これで完璧かな。

関東入梅

今年は早いなぁ。去年より20日前倒しらしい。

食物

は価格だけで利益を出すことは破綻しつつある。 きっかけはどうあれこれは正しい方向だと思っているのだが、ソフトウェアもいずれはその方向にいくのだろうか。その前に日本のソフトウェア開発が破綻するかもしれないが。

生産性

この業界で長く食ってる人間ならば、本当の意味でのメトリクスではないと解っているはずだが、皆こいつに拘って縛られる。こっけいだけど、それを説明しなければならないのは可哀そうだ。