2009-05-01から1ヶ月間の記事一覧

RubyMineで動かしてみる

trace_nums.cのビルドが成功したので、linecacheのgemを作る。 E:\ruby_build_image\linecache-0.43>rake win32_gem (in E:/ruby_build_image/linecache-0.43) e:/ruby/lib/ruby/gems/1.8/gems/rake-0.8.3/lib/rake/gempackagetask.rb:13:Warning: Gem::mana…

error LNK2019: 未解決の外部シンボル

linecacheがビルドできない原因だが、未だによく分っていない。 : trace_nums.obj : error LNK2019: 未解決の外部シンボル _ruby_eval_tree_begin が関数 _lnums_for_str で参照されました。 trace_nums.obj : error LNK2019: 未解決の外部シンボル _ruby_in…

小学生みたい

泊まりがけ出かけており、エントリは用意してあったのだがPCが使えなかった。 なので日記はまとめ書き。 ご容赦。

RMAゲットだぜ

PC

壊れたSSD(Intel X25-M 80GB SATA SSD)だが、無事IntelからRMAを取得できたので故障したSSDを送付したのが2週間前、ようやく交換品が届いた。ご丁寧にも新ファーム(Intel X18-X/X25-M Firmware Rev.045C8820)をインストールしてくれたらしく、それで時間がか…

激しく妄想中

RubyのデバッガとIDEデバッガ(ruby-debug、ruby-debug-ide)だが、外部のインタプリタにアタッチすることは技術的に可能なんだろうか。 インタプリタをデバッグモードで起動することは必要になろうが、仮にデバッガがデバッグを行う際にインタプリタとなんら…

RubyMine 1.0 Commercial License

予定通り購入。クーポン込みで¥5,635だから安いもんだ。JetBrainsの製品で自費購入したものとしてReSharper、dotTraceに続き3つ目だが、どれも価格の割に使いでがあり、重宝している。

Ruby mswin32拡張ライブラリィMSVCR80版ビルド覚書き No.4

ruby-debug-base いわゆる"Fast-Debugger"であり、拡張ライブラリィ経由でrubyのデバッグを行うためのものだ。 rubyForgeにアップされているruby-debug-base-0.10.3-mswin32.gemに同梱されているruby_debug.soはMSVCRTに依存しているので、以下のソースコー…