静かな生活再び

先日までのエントリでは、「PCがうるさくて我慢できない」とか「二度とPCの自作はしない」と書いてましたが、やはり私にとってPCは飯の種の一つであり、仕事の道具であり、重要です。なんとかせねばなるまい、ということで久しぶりに秋葉原に行ってきました。
それにしても、秋葉の深部まで行ったのって、いったい何年ぶりでしょうか。ヨドバシカメラが出来たお蔭もあるのでしょうが、私が前回行った時に比べて、随分と雰囲気が変っていましたね。年末商戦も始まっているのか結構な人ごみで、酔いました。

現在使用している電源がうるさい元凶なのは解っていたので、なによりもまずは電源を購入せねば。といっても最近のATX電源の動向なんて知る由もなかったので勉強が大変でした。現在の傾向としては

・ユニバーサル指向(現行の全てのプロセッサに対応、ATX2.x/SSI-EPS 両対応当たり前)
・大容量指向 (500W以上当たり前)
・静音指向 (12cmファンを緩回転、又はファンレス)
・高性能な割に安価(500Wで1万円しなかったりする)
・差別化としては、脱着可能なケーブル、良質のラウンドケーブルとシールド

大体こんな感じのようで、私がPCを組んだ時の「大容量電源はサーバ用、=需要が無い =轟音で当たり前」という図式はとうに崩れさっていました。

んで、購入したのはこんなの

Abee AS Power ER-2520A

上の傾向に沿ってる自作用、個人向けの電源の一つですね。早速換装して使ってますが、最近の電源って素晴らしく出来が良いです。出力高くても凄く静かで、アンビエントというか低負荷の状態だと、ほぼ無音です。あと、ケーブルが脱着可能、ということは必要な分だけのケーブルしか装着しないで済むので、電源自体が熱源にもならず、ケース内の温度もかなり下がりました。ケーブルもまるで高圧ガスのホースみたいなシールドが付いていて丈夫そうだし、これで2万円でおつりが来るのが信じがたいです。

最初は電源だけ取り替えるのは面倒だし、早く64ビットプラットホームに移行してみたいこともありプラットホームの全取っかえも考えたのですが、来年早々に新しいCPUやチップセット群が発表される、とのことなので今年は諦めることにしました。元々CPUはXeon、メモリ1GByteと、性能的にはまだ充分現役だし、焦ることはないのかな、と。

あと、こんなのもついでに買っちゃいました。

DVDマルチドライブ LF-M821JD


元々PD->DVD-RAMとPanasonic系の円盤ものを使用しているのと、自宅では地上波やBS、CATVの録画には東芝のDVD/HDD-Recorderを使用しており、DVD-RAM派なんで、RAMが使えるマルチドライブが欲しかったのでついでに買いました。これで長い間使用していた、SCSIDVD-RAMドライブをリプレースでき、ついにPCからSCSIインタフェースが排除されます。

一般のPCにおいては、SCSIのようなある種マニアックなインタフェースは、二度と使われないような気がします。