]Norton InternetSecurity 2007とVistaの微妙な関係

さて、TVチューナに続き、もう一つの懸念だったのは、セキュリティソフトのNorton Internet Secrity 2007(以降 NIS2007)だ。これも結果から書くと×。クリーンインストールされたWindows Vistaからインストーラを起動したのだが、Windowsのバージョンチェックではねられ、その後互換モードで動かしてインストーラは起動したのだが、インストール途中でエラーを起こしてインストーラが落ちてしまう。(むろん、UACはオフにしている、というか、インストール作業中のUACは相当うざいので、私のレポート中は全てUACをオフにしているのが前提だ)

インストールは見事に失敗したのだが、これは予想していた。NIS2007が現状でWindows Vistaに対応していないことはSymantecも告知しているからだ。

MicrosoftR Windows Vista? 対応版へのアップデートは、更新サービスの有効期間内に Windows Vista オペレーティングシステムの正式リリースが前提となります。別途ダウンロードが必要になる場合があります。
Norton Internet Secrity 2007

相変わらず判りにくい日本語だ。恐らく要約すると「Windows Vistaの正式発売まではNIS2007は使えません」ということだろう。とはいうものの、発売まではあと二ヶ月余りであり、既にRTMにもなっている訳で、NIS2007のインストールさえ完了すればその後のLiveUpdateでVista対応版のパッチが落ちてくると思っていたのだが甘かった。インストールすら完了しないのだから。
それにしても「別途ダウンロードが必要になる場合があります」?? インストールすら出来ないのに、ダウンロードもくそもないだろう。ん? インストーラからアップデート版が必要ってことか?

仕方が無いので、米国で公開されているWindows Vista用のNIS2007(β)をインストールしてみることにした。ローカライズに時間がかかる日本と違って、β版がすぐ入手できる米国ってのは10年前から変わらない構図だ。

Norton Internet Security 2007 Vista Public Beta - Norton Beta Center (EaryAceessでは無いので、自己登録は必要無い)

このバージョンはあっさりとインストールが完了、その後のセットアップも完了し、メッセージやダイアログの内容が英語であることを除けば、今までと同様に、Windows Vista上でも使えることを確認できた。しかし、重要なことがある。このβ版は体験版と同じ位置づけらしく、30日しか使えないらしいのだ。30日後といえばまだ12月中であり、当然ながら、まだWindows Vistaは売られていない。そもそも、最初の告知を読む限りではSymantecがNIS2007のWindows Vista版を使えるようにするのは、Windows Vistaの正式リリースが前提だと言っており、β版の使用期限が終わる頃には、まだVista上では正式なNIS2007が使えないのである。

私同様にNIS、又は同社のAntiVirusのユーザはご存知だと思うが、現在このソフトウェアは「時間売り」である。通常であれば、購入と同時に更新サービスが1年割り振られており、その更新サービスが切れたが最後、最新アップデートをLiveUpdateで受けることができなくなるのだ。つまり、現在β版を使っている間も、私がSymantecに払った分の更新サービス期間は刻一日と消費され続けているのである。
メッセージ: 「警告: 残り X 日です . . . アンインストールを続行するとお使いの更新サービスの残りが失われる場合があります。. . .」 (Norton Internet Security 2006 アンインストール時)

こういったサービスの時間売りをするならば、O/Sが変わろうがすぐに正式なサービスを用意するのが、正しいあり方だと思うのだがどうだろう。むろん、現在のWindows VistaMSDN、Technet会員並びにOEM向けのリリースであり、正式リリースとは言えないかもしれないが、Symantecだって、RCとRTMの違い位は判るだろう。

Windows Vistaは"Windows OneCare Live"というPCの保守とセキュリティを統合するサービスを発表したが(これも年間$50の時間売りだ)、Symantecはこれに対抗して"Norton 360"というオールインワンのセキュリティソフトを発表するらしい。まあ、まずは現状をなんとかして欲しいものだ。

という内容を要約してSymantecにメールで投げたが、未だに回答はこない。