試してガッテン(Visual Studio 2005 on Vista)

Visual Studio 2005がまともに動くかどうかがWindows Vistaをインストールする焦点だったはずなのだが、一連のWindows Vistaネタにより、すっかりと横道に逸れてしまった。
(以降、全ての操作はWindows Vista RTMクリーンインストールして、管理者アカウントを作り、Visual Studio 2005をインストールして、その後Visual Studio 2005 Servicepack1 βをインストールした状態を前提にしている)

これも結論から書こう。

Visual Studio 2005は、制限があるもののWindows Vista上で使える

この「制限」というのは、Windows Vista(以降Vista)の使い方と、Visual Studio 2005(以降VS2005)の使い方により変わるので、一概に決め付けることは出来ない。少なくとも私の場合だが

1. UACをオフにする
2. Windows Formsアプリケーションの開発を行う


これらを満たしている間は、何も問題は発生せず、非常に快適に使えた。

・1. UAC(User Account Control)をオフにする
(インストール時はUACをオフにしていたので、今となっては解らないのだが)VS2005はUACをオンにしたまま起動すると、以下のような警告ダイアログを表示する。

むろん、この警告を無視して起動することは出来るのだが、その後自分で使うプロジェクトを読み込む時に、制御がアドオンのReSharperに移ると同時にO/Sごとハングしてしまった。その後再起動するもチェックディスクが走り、丸1時間を棒に振ったので、以後UACをオンにしたまま(つまり管理者権限への昇格状態で)でVS2005は起動していない。
UACをオフにするとか書くと、セキュリティに煩い輩からは何か言われそうだが、ハングアップの連続でHDD飛ばしたく無いし、VS2005が通常ユーザアカウントでまともに動かない限りは、このまま使うつもり。

・2. Windows Formsアプリケーションの開発を行う
何度も日記では書いてきたが、私が仕事で対象しているのはWindowsFormsアプリケーションである。また、Webサーバにドメイン(ビジネスロジック)レイヤとデータアクセスレイヤを配置していることを前提にしている、いわゆるリッチクライアントなので、デバッグの対象としては一番問題が出難いのかもしれない。
実際、いつものテストアプリケーションや、ReSharperからのユニットテストを起動したり、何度もデバッグしたりをしてみたが、一度も問題は発生しなかった。むしろ、Vistaデバッグした方が軽快だった位だ(但し、使えないエデイットコンティニュは、Vista上でもオフにしている)
菊池さんが某所で書いていたが、COM+、SQLServerがらみのデバッグだと問題がいろいろと発生するらしい。私は現在の所、COM Interop位しかデバッグの機会が無いが、その内試してみようと思う。あとは、デバイスを直接叩くようなAPIデバッグの挙動がちょっと心配か。

という訳で、散々文句を書いてきたが、私の使う範囲であれば、まず問題らしい問題は出ないことがはっきりした。やはりこのような(FAQになっていない)問題は、自分で試して納得した上で結論付けるのが筋だと改めて思った次第。愚痴っぽい書き方で、各所に迷惑をかけたことをお詫びする。