Windows

XAMLを使う場合の注意

注意というか当たり前なのだが、XAML上に定義したオブジェクトのコードはランタイムじゃなくても動く可能性がある、ということを何時も気にしなくてはならない。 じゃないとコンパイルエラーは一つもないはずなのにこのように原因不明のエラーに悩まされるこ…

Visual Studio 2012のHelpをローカルからインストールする

何時からこうなったのか覚えていないのだが、Visual Studio 2012のヘルプはDVDからはインストールせず、Webブラウザを経由してインターネット上のコンテンツを閲覧する、専用のヘルプビューワー(Help Viewer2.0)を使って必要なコンテンツをダウンロードして…

Keep The Cashキャンペーン

Keep The CashPublish apps.Get up to $2000*/ Windows Dev Center米マイクロソフトが開発者に対して、アプリケーションを1本公開するごとに100ドルの報酬を与えるキャンペーンを開始した。今年の6月30日までの期間中にアプリケーションをWindows Storeもし…

Windows7 32bit -> Windows8 64bitはデータを引き継げない?

Windows7からWindows8へのアップグレードパスは当然用意されているのだが、問題はデータやアプリケーションの引き継ぎだ。 任意のディレクトリにコピーすれば良い他のプラットホームと違い、Windowsのアプリケーションの殆どはインストーラを使ってレジスト…

最後のご奉公?

Macが事実上のメイン開発機になっていることもあり、自宅のWindowsPCにはもう金を掛けないことにしたはずだったのだが、ひょんなことからWindowsアプリについて調べることが必要になったこともあり、考え直して、今度こそ最後のつもりでアップグレードをする…

今考えるWindowsアプリケーションの作り方

ふとしたきっかけでWindowsアプリケーションを作ることになりそうだ。 それはいいんだが、昔と違って今Windowsアプリケーションを作る方法はたくさんある。 1. WinowsForms 2. Windows Presentation Foundation(WPF) 3. Silverlight 4. HTML + javascript(HT…

どうするWindows8

ライセンス自体は持っているのだが、まだインストールする気にならない。(本当はこの連休でやろうと思っていたのだが、止めた)1. Macを開発環境にしているので、Windowsまで気が回らない 2. Windows8に対して今ひとつ、使いたいという気持ちが起きない 3. 現…

Windows 8とWindows Phone8 SDK

使える環境にあるのだが、全く触っていない。特にWindows Phone8 SDKはWindows8上ではないと使えないらしく※1、なんとか環境をと考えているがデスクトップPCでは全くスペックが足りず※2、インストールするならMacになりそうだ。それもなんだかなぁと。やはり…

対話型サービスの検出

Windows7をインストールしてある自作PCは極めて安定しており殆どトラブルが発生しない※のだが、今日珍しくこんななダイアログが。 なにかのアプリケーションが悪さをしているのか調べてみたのだが、さっぱり解らない。 COMCTL32.DLLということでシステムファ…

主従入れ替わる

新しいプラットホームを使っていると操作性などを除いて一番不自然というか気になるのはフォント(のレンダリング)だ。Windowsを10年以上使っている私にとって、今まではWindowsのフォントが自然でありMacのフォントが不自然な見づらい物だったのはずだが、こ…

切替え直前ぎりぎりのPC地デジ対策

自宅のTVはCATVに加入している為地デジは関係無いのだが(日本も本来そうすべきだった)、PCは未だにアナログでありどうしようかと思案していたにも関わらずいよいよあと一週間を切ってしまった。こんなに対応が遅れてしまった最大の原因は現在使っているIOData…

ASUS Eee Pad TransformerとMTPデバイス

Android 2.2(Froyo)以降の端末であれば端末をPCに接続すると以下の様に腕をUSBマークに変えたドロイド君が表示されて、ボタンを押下することでSDCardとしてマウントされている領域(本当にSDカードデバイスである必要は無い)がPCから見えるようになる。 しか…

Windos7(32bit)で圧縮フォルダを禁止する

以下のレジストリキーを削除するZIP : HKEY_CLASSES_ROOT\CLSID\{E88DCCE0-B7B3-11d1-A9F0-00AA0060FA31} CAB : HKEY_CLASSES_ROOT\CLSID\{0CD7A5C0-9F37-11CE-AE65-08002B2E1262}以上メモ

ChromeのUserDataが壊れる その2

ChromeのUserDataが壊れる その後何度も同様の症状が発生しているが原因も判明していない。 通常と違うのは起動時のオプションに --disk-cache-dir="R:\Chrome Cache"とディスクキャッシュのディレクトリ指定にデフォルトとは違う位置を指定していること、ま…

ChromeのUserDataが壊れる

今朝PCを起動してChromeを実行すると以下のようになってしまった。 今までも何度かあったのだがChromeの設定、フォント、ブックマーク、テーマ、Extension、全てが壊れてしまう現象だ。私の本来の設定だと以下のように構成されるはずなのだが、 何かの原因で…

Segoe UI

Segoe UI Windows Vista以降、英字システムフォントは"Segoe UI"だがこれは日本語システムにはインストールされていない。しかし、Windows 7の公式テーマの一部をインストールするとこのフォントがインストールされるらしく、その後「ウインドウの色とデザイ…

サーバ証明書が無かった理由

[Windows]Windows Vista->7へのアップグレードでSSLサイトに接続できない先日発生した問題の原因(と思われる)が判明した。 グループ ポリシーを使用して証明書をクライアント コンピュータに配布する Active Directory 証明書サービスの役割本来であれば上記…

Windows Vista->7へのアップグレードでSSLサイトに接続できない

久しぶりにWindowsネタ。会社のPCは元々Windiws Vistaだったが、運用チームからようやくWindows 7へアップデートしても良いという通達が出た。 いい加減待ちくたびれていた私は面倒なので静的IPを貰えるUbuntu(UNIX系はActiveDirectoryに属さなくても良いと…

Nandroid system.imgからファイルを抽出する

ふとパッチを当てたlibnfc.soを元に戻そうとしたんだが、オリジナルのイメージは自宅のPCの中にしかないことに気がついた。Nexus Sの/sdcardにはClockworkMode RecoveryでバックアップしたNandroidイメージはある。なので、この拡張子.imgのNandroidイメージ…

Nexus Sのroot取得 その3 (suとSuperUser.apkのインストール)

clockworkMod Recoveryの導入によりインストールされるはずだったsuとSuperUser.apkだが、何故か上手くいかない。少し調べてみたが、私だけではないようだ。 I did fastboot oem unlock jsut fine, wiped my phone. flashed clockworkmod just fine. boot up…

Nexus Sのroot取得 その2 (clockworkMod Recovery導入〜root取得まで?)

保護シートを貼付してケースを付けてみた。Invisible Shieldと呼ばれているこの保護シートは平滑性が著しく悪く(斜めから見ると波打っている)透明度も悪く(モワレが出ている)、全く褒められたものでは無い。他に選択が無いために使っているがとっとと別なも…

Nexus Sのroot取得 その1 (デバイスドライバ導入〜oem unlockまで)

Google Nexus Sがついに来た。 さて、Nexus Sは無事起動してGingerbreadを拝むことできた。 Super AMOLEDの画面はとても美しいと思う。写真ではいまいちよくわからないが、LCDに比べてアナログぽいというか、暖かく色が濃くブラウン管ぽい画質であり、これが…

PCの地デジ化

前にも書いたが、自宅のマンションは未だにアナログアンテナであり、そこから引いているPCのチューナもまたアナログである。 メインのTVはケーブルテレビのSTB経由で見ているため気にする必要は無いのだが、そろそろPCのチューナーもディジタル化したいとこ…

LogcatコマンドプロンプトでUTF-8を正しく表示する

Androidプラットホームの標準の文字エンコーディングはUTF-8だが、日本ロケールのWindowsでSDKのツールを使うと、OS標準のエンコーディング(日本の場合MS932)以外に上手く対応できず、英数字以外は正しく表示できない場合がある。具体的にはログを出力するLo…

まさかのオチ(Games for Windows - LIVE Logon Failed )

解決した。別にWindows Liveにサインインすることは強制ではなく、アカウントを作る必要もSSDPもポートを開く必要も無かった。 Games for Windowsに接続する必要の無い、私のようなスタンドアロンなユーザはローカルプロファイルを作って、それを使えばプロ…

Games for Windows - LIVE Logon Failed

接続できなく難儀している。 3.1.0099.0 (WGX_XLIVE_V3.01_RTM.091106-1035) C:\Windows\system32\xlive.dll 0x80151911 XLive Logon Failed 192.168.0.2 0xfb0000000040e7c0 LogonHR == 0x80151911 Games for Windows - LIVE DLL 何が困るって、Games for W…

ntlmaps (NTLM Authorization Proxy Server)でNTLM認証を迂回する

肝心のNTLM認証は、SDK側でFixされるのを待つか、自分でプロキシの認証部分を書き換えないと駄目みたいだな。 自分で書くかなと思い、半ば諦めついででNTLM認証関係の資料を探ってみて、 The NTLM Authentication Protocol and Security Support Provider NT…

ランタイムとDLL境界

Rubyを経由してgdbm.dllをデバッグした当初にちょっとはまったことがあった。Rubyの拡張ライブラリィである、dbm.soとgdbm.soは両方ともgdbm.dllの実装を利用するために動的にリンクするように作られているのだが、Visual Studioを使用してデバッグ用のgdbm.…

決して逃れられない

Windows3.1〜NT全盛の頃のWindows APIに依存したプログラミングに嫌気がさして、より抽象度の高い言語と開発環境を渡り歩いてきたはずだが、気がつくとデバッグしながらヘッダファイルを見てAPIを調べている自分がいる。Javaはその辺がかなり上手く隠蔽され…

Ruby1.8.7-p160でirbが落ちる件の顛末 (Cランタイム問題)

artonさんにもコメントを頂いているが、スタックトレースを見るとランタイムを経由しつつも、やはりreadlineが原因で落ちているのは明らかだ。私が元々使用しているreadlineは(う)さんがリンクを張っているサイトから頂いてきたアーカイブの中のバイナリ(rea…