2009-01-01から1年間の記事一覧

Android SDK Emulatorにおけるプロキシセッティング

Android SDKは素晴らしいが、その中でも特に素晴らしい点のは、実機が無くともかなりの部分のテストができる、リッチなエミュレータが用意されていることだろう。 Android SDK 1.6から起動したエミュレータこのエミュレータ、ネットワークに関しては現在のPC…

TortoiseGit

TortoiseGit for Windows Git版のトータス。出ていたんだな。ということは....Git on Windowsおおおお。早速インストール。

EclipseからAndroid SDK Frameworkのソースコードを辿る(閲覧する)

既に先人の方々が成功している方法だが、自身の備忘ために書いておく。 1. msysGitをインストールする ( http://code.google.com/p/msysgit/ ) 2. TortoiseGitをインストールする ( http://code.google.com/p/tortoisegit/ ) 3. Android SDK Flameworkツリー…

Nice meet you

暫く付き合うことになりそうだ。

YogeshXML修正中

Excel Xml Library 3.35 released実際に使ってみたが、細かい所でいろいろと不具合があることが解った。 対応していない要素(ExcelWorkBook、SupBook、Protection、etc)がある 対応していない属性(ExpandedColumnCount、DefaultColumnWidth、etc)がある その…

DataSet.WriteXMLがXML宣言を出力しない

表題のメソッドを引数無し使ってもXML宣言はスタンドアロンとして出力されていたと思うんだが。 <hoge:root xmlns:hoge="〜"> <hoge:table> 〜 </hoge:table> </hoge:root>さっき久しぶりにWindows7 VS2008上でビルドして動かしたらXML宣言は出力されないわ、ルートタグがきちんと閉じずにXML構造は壊れるわでびっくりした。 <hoge:root xmlns:hoge="〜"> </hoge:root>…

7だけに

BIOSを一つ前のバージョンに戻してから、テストのために2日動かしっぱなしだが、まだ一度もBSOD(STOP 0x124)無し。 結局安定稼働させるのに一週間かかった訳だ。安定さえしてしまえば快適だな。現時点で不満は全く無いが、ビデオカードだけは年明けまでにプ…

R1.0C->× R1.0b->○

NYYの優勝パレードをFOXのインターネット中継で見ていたんだが、良いところでまたもやSTOP 0x124が出た。 完全にぶち切れモードで全て設定を見直して、最終的にマザーボード(X8SAX)のBIOSをWindows 7導入前のものに戻した所、ついに、ついに安定するようにな…

その調子

一度起動時にSTOP 0x124が出たがそれ以外は調子いいぞ。放置していても落ちなくなった。

Vistaはシロ

電源オプション>詳細設定 >PCI Express >リンク状態の電源管理 >設定: |*****| 開発環境のVistaの設定は「適切な省電力」のままだった。問題なしということだ。 自宅のPCは「オフ」にしているが様子見。また忘れた頃にBSODにならなければよいが...件のアップ…

こんどこそ...

Gavotte RamDiskのアロケートサイズを明示的(3GB)に設定していたことが判明。(今更だが)このRAMDISK管理ソフトはインストール後のDisk Sizeをデフォルトである16Mのままにしておけば、PAEの設定次第で管理外で使える最大領域を勝手に確保してくれるので、本…

Gadget 2選

各所で紹介済みだろうが、以前に紹介したガジェット開発者のBlogサイトに久しぶりに行ってみると、またまた役に立つガジェットがアップされていた。OrbLogATI Overdrive - Sidebar Gadget Intel Core Series - Sidebar Gadget特に、後者はWinRing0※ドライバ…

ひとまず解決?

各種ドライバを最新にしても同様のBSODが出るので、途方に暮れていたのだが、エラーの分類がキャッシュがらみだったのと、ふと思い出したことがあり、Gavotte Ramdiskでアロケートした管理外領域(PAE)へ設定していたスワップファイル(pagefile.sys)を止めた…

やはり駄目

各種ドライバを最新にしても同様のBSODが出るので、途方に暮れていたのだが、エラーの分類がキャッシュがらみだったのと、ふと思い出したことがあり、Gavotte Ramdiskでアロケートした管理外領域(PAE)へ設定していたスワップファイル(pagefile.sys)を止めた…

メーカー頼み

今のところ、問題点は周辺機器にはなさそうなので、基本コンポーネントのデバイスドライバをチェックすることにした。 マザーボードメーカーは新たななO/Sが発表されるのと同時にBIOSを対応させてくることが多いが、それとともに基本部分のコンポーネントが…

未だ解らず

いろいろ調べると、Vistaを使っていた時にインストールしていた仮想ドライブソフトと共にインストールされていたsptd.sysが同問題を引き起こしている可能性が高いことが分かった。こいつを消して様子を見ることにする。 昨日一日は安定していたようなのだが…

不安定

何かの拍子にBSOD、その後再起動するが運が悪いと二度とログインできない、という症状が発生中。 セーフモードでは起動するのだが、原因が分からないので復旧のしようがない。いろいろ試すもコンプリートバックアップからのシステムの復旧でしか直らないので…

名前付き範囲に参照切れがあるとXMLSSのインポートに失敗する(Excel-Xml Library)

Excelはセルの範囲に名前をつけて管理することができるが、それが他のブックやシートで、仮にアクセスできない場所に移動してしまった場合、範囲の値は参照が切れてしまう。Excel 2007で「名前の管理」で見た時に、参照が切れている場合 名前 値 参照範囲 ho…

アップグレードダウン

RubyMineの2.0βを試したくて、暫くぶりでRailsで書いたアプリケーション(scaffold)を起動したら、何故かエラーが出て動かない。どうやらRailsを2.3に上げたのが原因なのだが、そんな違いがあったっけか。・セッションキーの設定 `ensure_session_key': A key…

撤回

正直Vistaと殆ど変わらない。起動が多少軽くなった位か。 そんなことは無かった。一日触ってみてわかったが、やはり速くなった。(SSDの恩恵をより多く受けることができる、と聞いた) 何をするのでも、こう、一枚余計な膜を通していたのが無くなった感じがす…

Windows7への移行完了

正直Vistaと殆ど変わらない。起動が多少軽くなった位か。 特に問題らしい問題も出ておらず、拍子抜け。アップグレードインストールの予定であり、バックアップも完璧だったのだが、いざインストールしてみると、システムとデータが別なドライブに分かれてい…

ならばOpenXMLか?

OpenXMLのラッパーで"ExcelPackage"と呼ばれる、XMLSS.NETに似た実装があったはずと記憶を頼りに探していたのだが、灯台もと暗し、CodePlexだった。ExcelPackage: The convenient way to create SpreadsheetML OOXML on the serverしかし、ざっと見てみると…

Yogesh Jagota氏恐るべし

Excel Xml Library 3.35 released - Yogesh Jagota's Personal BlogYogesh Jagota's Personal Blogcodeproject A Very Easy to Use Excel XML Import-Export Library.まだソースコードを見始めた所だが、恐らくはXMLSSフォーマットを利用した実装だろう。(XM…

VS2008のvsvars32.batは自動実行の対象にはできない

以前のエントリで、コマンドプロンプトにスタートアップとして、Visual Studioの環境設定用のバッチファイルを指定する記事を書いた。コマンドプロンプト開始時に実行するコマンドを設定する - Kazzzの日記この方法、Visual Studio 2008付属の同バッチファイ…

XMLSS.NET その2

VB.NETからC#に書き直していたのだが、20個ほど進めてから、はたと気がついた。これって、XMLSS -> Object のデシリアライズは出来るけど、Object -> XMLSSのシリアライズ手段が用意されていないんじゃん。 ガーン ちょっと、いやかなーり慌てたな。

XMLSS.NET

以前、Excel-XMLスプレッドシート(以降XMLSS)をASP.NETのビューから出力するエントリを紹介したが、実際にアプリケーションでXMLSSを読み書きするにはDOM+XPathなど、何らかのXMLをナビゲーションするためのAPIがあれば良い。しかし、それだとやはり今ひとつ…

自動プロパティ

便利なのだが、初期化のためだけにコンストラクタを再定義するのは本末転倒。 是非ともそのため(初期化)の構文が欲しかったな。あと、コードを短くできる機能なのだから、CodeDOM対応していないのも勿体ない。

DB選択の自由

ぼちぼちと次の仕事の準備をしているのだが、肝心のデータベースがSQLServerに決まりそうでほっとした。 OracleとSQLServer、互いに一長一短があるのだが、 ASP.NET MVCをフロントエンドに使う できればLINQを使いたい 当面は無償版(Express Edition)しか使…

ASP.NET MVCのソースコードをデバッグ(トレース)する

ASP.NET MVCの素晴らしい特徴の一つはオープンソースであり、ソースコードが公開されていることである。 ビューからポストされたHTML Formデータから、生成したモデルクラスのプロパティがどのようにセットされているのかを見たくて、ASP.NET MVCのソースコ…

DBLinq(to Oracle)でトリガのカラム名が取得できない(ODP.NET)

DBLinqには"DBMetal"という、データベースのスキーマからエンティティのコンテキストクラス(LINQ to SQLのDataContextクラスに相当する)のソースコードを自動生成するツールが添付されてくるのだが、この"DBMetal"でOracle XEのエンティティを生成する際に、…